翻訳と辞書
Words near each other
・ 国鉄カム1形貨車
・ 国鉄カヤ21形客車
・ 国鉄カヤ24形客車
・ 国鉄キ100形貨車
・ 国鉄キ1500形貨車
・ 国鉄キ1形貨車
・ 国鉄キ200形貨車
・ 国鉄キ250形貨車
・ 国鉄キ300形貨車
・ 国鉄キ400形貨車
国鉄キ400形貨車 (2代)
・ 国鉄キ400形貨車 (初代)
・ 国鉄キ500形貨車
・ 国鉄キ500形貨車 (2代)
・ 国鉄キ500形貨車 (初代)
・ 国鉄キ550形貨車
・ 国鉄キ550形貨車 (2代)
・ 国鉄キ550形貨車 (初代)
・ 国鉄キ600形貨車
・ 国鉄キ620形貨車


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

国鉄キ400形貨車 (2代) : ミニ英和和英辞書
国鉄キ400形貨車 (2代)[こくてつき400かたちかしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [くに]
 【名詞】 1. country 
国鉄 : [こくてつ]
 【名詞】 1. national railway 
: [てつ]
 【名詞】 1. iron 
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
貨車 : [かしゃ]
 【名詞】 1. freight car 2. van 
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

国鉄キ400形貨車 (2代) ( リダイレクト:国鉄キ100形貨車 ) : ウィキペディア日本語版
国鉄キ100形貨車[こくてつき100がたかしゃ]

国鉄キ100形貨車(こくてつキ100がたかしゃ)は、日本国有鉄道(国鉄、当時は鉄道省)が、1928年(昭和3年)から製造・使用した事業用貨車単線ラッセル式除雪車)である。

== 概要 ==
キ100形は、国鉄初の単線用鋼製ラッセル除雪車として、1928年(昭和3年)から1956年(昭和31年)にかけて苗穂大宮浜松土崎郡山の各国鉄工場と、飯野産業(飯野重工業)・立山重工業において製造が行われ、全194両(キ100 - キ293)が存在した。
このうち キ258 - キ275については1953年(昭和28年)に苗穂工場、新津工場において木製ラッセル車キ400形(2代)18両(キ400 - キ407,キ409 - キ418)を鋼体化改造して編入したものである。(これは昭和27年度貨車更新修繕 1952年(昭和27年)5月23日通達車客修第711号に基づくものである)改造前(キ400形)の常備駅が北海道内の車は苗穂工場で、残りの車は新津工場という分け方で改造工事を行った。
機関車に押されて走行しながら、くさび形になった前頭部で線路上の雪をすくい上げ、左右に付いた翼のようなものではね飛ばして除雪する。形状としては、前述のように前頭部がくさび形をしているため船舶のように見え、また、機関車の前位に連結されることが前提のため、運転席のような前面窓や前照灯を備えており、機関車のような形状をしている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「国鉄キ100形貨車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.